2024-01-01から1年間の記事一覧

手指を動かして 脳も動かそう

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 認知症はシニア世代にとっては、関心の高いトピックです。 健康寿命を延ばし、人生を豊かに楽しむためには、認知症予防に取り組むことが大切です。そこで注目したいのが、手指の体操が認知症予防に…

認知症予防に 今から脳を鍛える

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 年齢を重ねると、脳の健康を維持することが重要になります。 認知症は、ある日突然発症するものではないといわれています。認知症の発症リスクが高まるのは80代以降ですが、その20年前から、認知症…

認知機能が向上する ピアノで脳を活性化

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 音楽は私たちの心と脳にダイレクトに働きかけるといわれています。ピアノを弾くことは手指を動かすことも相まって、脳を活性化する素晴らしい方法です。この記事では、ピアノ演奏が脳に与える効果に…

気軽に、手軽に 毎日の中に脳トレを

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 年齢を重ねるとともに、脳の健康を維持することがますます重要になります。そこでこの記事では、シニア世代が取り組みやすい脳トレのアイディアをいくつか紹介します。 【目次】 クロスワードパズル…

新たな人生を開く鍵 資格取得を目指してみる

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 年齢に関係なく、新たな資格を取得することは、人生を開く鍵になります。資格取得によって新たなチャンスをつかみ、さらに充実した人生を切り開くきっかけになることもあります。この記事では、シニ…

“一生モノ”の 趣味を見つけよう

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です シニアの方々に「これからの楽しみは何ですか?」と聞くと「趣味の時間を楽しむことです」とおっしゃる方がとても多いです。その反面「趣味がなくて、これから何を楽しみにしたらよいのか、悩んでい…

還元してこそ役に立つ お金は抱え込まず、巡らせる

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です お金に対する考え方や使い方は、シニア期の生活スタイルに大きな影響を与えます。将来への不安から、「お金はあまり使わないようにする」と考えている方も多いでしょう。ただ、「お金を抱え込む」と…

自分を褒めて、ねぎらう ときには自分にご褒美を

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 忙しい日常生活の中で、自分自身をねぎらう時間はとても大切です。ときには自分を褒め、ちょっと贅沢なひと時をつくりましょう。小さなことでもかまいません。自分へのご褒美が、積み重なったストレ…

感性を磨いて 五感でアートを感じる

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です アートは私たちの五感を刺激し、感情や思考の深い部分に響きます。五感で芸術を感じることは、精神的なリラックスをもたらし、創造力を高めます。アートに触れて感性をフル稼働すると、日々の生活に…

年齢とともに成熟させる “知性”と“品格”とは

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です シニア期になると若いころよりも、知性と品格が際立ちます。年齢とともに積み重ねてきた知識や経験が、あなたの魅力をつくりあげる重要な要素となるのです。この記事では、シニアの知性と品格につい…

ワードローブを一新して もう一度人生を輝かせる

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 年齢を重ねると、ファッションも「定番化」しがちです。ただ、シニア期には髪の色や肌のトーンも変わり、これまで似合っていたものが、似合わなくなっている可能性もあります。衣替えなどの機会に、…

あくまで“適度” シニアの方々に 適度な飲酒をおすすめする理由

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です シニアの方々の飲酒については、さまざまな見解があります。その中で、適度な飲酒が健康に対していくつかの効果をもたらすことが研究によって示されています。この記事では、シニア期の適度な飲酒が…

江戸時代の長寿 貝原益軒の「養生訓」に学ぶ

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 日本の江戸時代に生きた医学者である貝原益軒(かいばら・えきけん)は、「養生訓」という書物を残しました。この「養生訓」は、健康で長生きするための知恵が凝縮された文献です。 今回は、貝原益…

「誰かのため」はもう卒業 自分のために生きるコツ

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 人生は短く、これから訪れる一瞬一瞬は、とても貴重なものです。しかし多くの人(特に優しい方)は家族や社会のためにと、自分のことは後回しにしてしまう傾向があります。これからの人生は新たなチ…

オリジナルのルーティンで 日々にメリハリを

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 朝起きてから夜寝るまで、毎日同じルーティンに飽きていませんか?日々に楽しみや刺激をもたらすために、自分だけの目標と、目標達成のためのオリジナルルーティンを作成してみませんか。そんな新た…

表情が乏しくなっていませんか? 顔ヨガで笑顔を取り戻そう

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です シニア世代にとって、健康的で心も満たされた生活を送るためには、身体のケアに限らず、顔の筋肉や肌のケアも重要です。顔ヨガは、表情筋を鍛え、肌の健康をサポートするメソッドです。この記事では…

「笑う」「話す」を支える 表情筋を鍛えよう

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 人と話すとき、どんな表情で話していますか。「話す」「笑う」という動作は、脳にも刺激を与え、さまざまな良い効果をもたらします。シニアの方々にとって、人と話したり、笑顔になる瞬間というのは…

近ごろ話題の 「フレイル」ってなに?

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 「フレイル」という言葉は、あまり耳にしたことがないかもしれません。年齢を重ねるとともに、身体にも変化が訪れます。「フレイル」は、高齢者の健康に関する重要な課題のひとつです。この記事では…

シニアにおすすめの ながらヨガ・ながらストレッチ

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 忙しい日常生活の中で、運動やストレッチに時間を割くのは難しいことがあります。そこで、「ながらヨガ」や「ながらストレッチ」を取り入れてみませんか。今回の記事では時短さと健康を、両立させる…

調味料をランクアップして 食卓を贅沢に

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 美味しいものを食べる瞬間は、生きている喜びを感じる大切な時間です。しかし、年齢を重ねると調理が面倒になったり、手間を省いて楽をしたいと思うことも増えます。そんなときは、ちょっといい調味…

骨密度を上げる習慣で 骨を強くしよう

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 骨密度の低下は、骨粗鬆症や骨折のリスクを高めることが知られています。骨密度を上げるための習慣を身につければ、骨を強化し、健康な骨を維持できます。この記事では、骨密度を高めるためのアイデ…

年齢とともに機会も増える “お見舞い”の注意点

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 年齢を重ねると、お見舞いの機会も増えます。誰かが病気や怪我をした際、お見舞いに行くことは相手の気持ちを晴れやかにしたり、治療への意欲を前向きにする効果もあるでしょう。ただ、お見舞いに訪…

日中の睡眠が効果的⁉ お昼寝のススメ

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 「お昼寝」というと、贅沢な時間のように感じられることがありますが、実は、心や身体にとって有益な効果もたくさんあります。この記事では、お昼寝が健康にもたらすさまざまな効果について説明しま…

シニア期のダイエットの 必要性と注意点

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です シニア期に入ると、体重管理も含めた健康管理がますます重要となります。食事と栄養に関する正しい知識は、健康なシニアライフを送るために欠かせません。この記事では、シニア期のダイエットについ…

別居婚というスタイルを選ぶ シニアが増えています

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 今回のブログでは、「シニアが別居婚に踏み切るときのポイント」についてお話しします。別居婚とは、夫婦が同じ家に住むのではなく、別々の場所で生活をする形態です。高齢になると夫婦の生活スタイ…

近い存在だから、こじれることも… シニアのきょうだい付き合いを考える

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 今回のブログでは、「シニアのきょうだい付き合い」についてお話しします。きょうだいとは、人生を通じて長く深い関係です。互いに支え合う大切な存在でもあります。しかし、高齢になるとお互いの状…

未来の安心のために お金の流れを見直そう

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 今回のブログでは、お金の流れを見直すことの重要性をお伝えします。高齢になると、生活スタイルや経済状況が変化し、お金の使い方を見直す必要が出てきます。賢く節約し、安定した生活を送るための…

親も、あなたも、年をとる 高齢の親との向き合い方

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 今回のブログでは、「高齢の親と向き合うポイント」についてお話しします。私たちはいつの間にか大人になり、親も年を取って高齢になります。そのような状況で、親子の関係は変化し、新たな課題が生…

最近話題の“墓じまい” 生きた証は、人それぞれ

育脳シニアピアノレッスンの教科書 青梅支部 保科陽子です 近年、日本では少子高齢化が進み、お墓の維持・管理が難しくなるケースが増えています。そして、お墓を手放したり、新たな形で供養する「墓じまい」を考える方も増えています。墓じまいにはさまざま…

日々を輝かせる 新たな習慣を取り入れてみませんか

シニアの方々が幸せな日々を送るためには、日常生活に意識的なルーティンを取り入れることがおすすめです。この記事では、シニアの方々が幸せな習慣をつくるためのコツを紹介します。健康や趣味、学び、心のケアのための時間を定期的に確保して、充実した人…